2007年10月12日
べにふうき緑茶摘み取り
今日、秋のべにふうき緑茶を摘み取りました。
今年最後の摘み取りです。
昨日の天気予報ではにわか雨・・・と少し心配でしたが、良いお天気で助かりました。
今日一日かけて摘み取ったべにふうき緑茶を我家の工場で加工して来週には商品にできあがります。
あさひテレビのかたが取材にきてくれました。今日の6時からのニュースの中で放送されるそうです(^^)
全ての加工が終わるのは明日の明け方くらいになりそうです。。。頑張ります!!


今年最後の摘み取りです。
昨日の天気予報ではにわか雨・・・と少し心配でしたが、良いお天気で助かりました。
今日一日かけて摘み取ったべにふうき緑茶を我家の工場で加工して来週には商品にできあがります。
あさひテレビのかたが取材にきてくれました。今日の6時からのニュースの中で放送されるそうです(^^)
全ての加工が終わるのは明日の明け方くらいになりそうです。。。頑張ります!!


2007年09月27日
お茶摘み
昨日からお茶摘みが始まりました。
今日は山にある畑のお茶を摘みました。
お茶の葉の入った重い袋を持って坂道を登るのはかなり大変なのですが、76歳になる私のお婆ちゃんもまだまだ現役で頑張ってくれています。家族の中でも一番の頑張りやさんです。
本当に助かります(^^)


今日は山にある畑のお茶を摘みました。
お茶の葉の入った重い袋を持って坂道を登るのはかなり大変なのですが、76歳になる私のお婆ちゃんもまだまだ現役で頑張ってくれています。家族の中でも一番の頑張りやさんです。
本当に助かります(^^)


2007年09月20日
べにふうき緑茶の仕上げ
まだまだ夏日が続きますが、お茶農家では秋摘み茶の時期が近づいてきました。やぶきた茶を十日間ほど摘み取った後、最後にべにふうき緑茶の摘み取りが行なわれます。いつもは11月にべにふうきの販売を開始するのですが、今年はお客様のご要望もあって9月から販売を始めています。今日もティーバッグ用の原料を仕上げ、火入れ作業を行ないました。このべにふうきは茎のしめる割合が非常に多く、その部分をキレイに取り除くことが必要です。茎には話題のメチル化カテキンと呼ばれる成分が含まれていないため、これを怠ると純度の高いべにふうきには仕上がりません。やや渋みが強いですが、この個性的な味が飲んでいると結構くせになる感じがします。これから秋の雑草等でお困りの方はぜひ一度試してみてくださいね。





2007年09月13日
稲刈り体験学習
一日遅れになって申し訳ありません。
昨日の事ですが、地元の小学五年生と農協青年部員でもち米の収穫が行なわれました。
この行事は三十年近く続いている行事で今年は我が息子も五年生になり私と一緒に稲刈りを行いました。
前日の大雨で田んぼは水が張った状態で、非常に作業しにくかったのですが、子供たちはどろんこになることも気にもせず、収穫を楽しみました。
こういった体験をたくさんして、食べ物の大切さ、ありがたさを学んでほしいと思います。

昨日の事ですが、地元の小学五年生と農協青年部員でもち米の収穫が行なわれました。
この行事は三十年近く続いている行事で今年は我が息子も五年生になり私と一緒に稲刈りを行いました。
前日の大雨で田んぼは水が張った状態で、非常に作業しにくかったのですが、子供たちはどろんこになることも気にもせず、収穫を楽しみました。
こういった体験をたくさんして、食べ物の大切さ、ありがたさを学んでほしいと思います。


2007年09月04日
リニューアル
我家「丸松園」のホームページをリニューアルいたしました。
もうすぐべにふうき緑茶の販売が始まります。
「早く欲しい!」と言ってくださるお客様のために今年は今月から茶葉タイプのものだけですが、販売させていただきます。
他のタイプは10月終わり頃の予定をしておりますので又よろしくお願いいたします。
さぁ、頑張ります(^^)
もうすぐべにふうき緑茶の販売が始まります。
「早く欲しい!」と言ってくださるお客様のために今年は今月から茶葉タイプのものだけですが、販売させていただきます。
他のタイプは10月終わり頃の予定をしておりますので又よろしくお願いいたします。
さぁ、頑張ります(^^)

2007年08月29日
闘茶会
今日は午後から掛川市茶青年研究会主催の闘茶会(お茶の種類を当てるテスト)がありました。
毎年行なわれるのですが、この大会は市内大会、県大会、全国大会とつながり、最終的にトップになった人には農林水産大臣賞が与えられるという価値のある大会です。結果発表はまだですが。。今年はダメかな。。。(><)
もし良い結果が出たら県大頑張ります。
さて、夕方からは茶青年研究会の懇親会です!半年ぶりなので楽しみです(^^)
毎年行なわれるのですが、この大会は市内大会、県大会、全国大会とつながり、最終的にトップになった人には農林水産大臣賞が与えられるという価値のある大会です。結果発表はまだですが。。今年はダメかな。。。(><)
もし良い結果が出たら県大頑張ります。
さて、夕方からは茶青年研究会の懇親会です!半年ぶりなので楽しみです(^^)

Posted by どん百姓 at
17:08
│Comments(2)
2007年08月25日
追い込み!!
もうすぐ子供たちの夏休みが終わります。
毎年の事ながら宿題の追い込みです!!
ホントに毎年毎年大変です。。。
夏休みの初めのうちはスゴイ勢いでとばすのにお盆の頃から気が抜けてそのままダラダラとしてしまって、残り少ないと思い遊びも思いっきりしてしまい、気がつけば残り何日?・・・というパターンです。
今年は新学期の始まりが30日という事もあって、二日早いだけなのですが、ものすごく大変です!!
毎年の事ながら宿題の追い込みです!!
ホントに毎年毎年大変です。。。
夏休みの初めのうちはスゴイ勢いでとばすのにお盆の頃から気が抜けてそのままダラダラとしてしまって、残り少ないと思い遊びも思いっきりしてしまい、気がつけば残り何日?・・・というパターンです。
今年は新学期の始まりが30日という事もあって、二日早いだけなのですが、ものすごく大変です!!

Posted by どん百姓 at
22:57
│Comments(4)
2007年08月10日
まき囲い
妻です。
今日も暑かったですね~。。。
今日はこの暑い中、主人はまきを切ってくれました。
昔ながらの家なので工場の方も合わせると全部で200mくらいになります。
朝から一日中かけてやってくれていました。
洋服を着替えても着替えてもすぐに汗びっしょりです。。。
本当にお疲れ様でした。すっごくすっきりして家が涼しげに見えます(^^)

今日も暑かったですね~。。。
今日はこの暑い中、主人はまきを切ってくれました。
昔ながらの家なので工場の方も合わせると全部で200mくらいになります。
朝から一日中かけてやってくれていました。
洋服を着替えても着替えてもすぐに汗びっしょりです。。。
本当にお疲れ様でした。すっごくすっきりして家が涼しげに見えます(^^)


2007年08月09日
フライの練習
妻です。今日もまたまたまたまた暑いですね!!
長男は夏休みが始まった日から近所のスポ少のお友達と朝7時からマラソンをして、その後キャッチボールをしています。
時々ですが、主人も付き合って特訓をしています。
今日はフライの練習をしていました。
自分より後ろに飛ぶフライって捕るのが大変そうです。。。私から見たらあんなに高く上がったボールがどこに落ちてくるか分かるだけでスゴイと思ってしまいます(^^)
朝からすごい汗ですが、男同士って良いなぁ~・・・と思います(^^)
さぁ今日もテレビでの高校野球の応援頑張ります!!


長男は夏休みが始まった日から近所のスポ少のお友達と朝7時からマラソンをして、その後キャッチボールをしています。
時々ですが、主人も付き合って特訓をしています。
今日はフライの練習をしていました。
自分より後ろに飛ぶフライって捕るのが大変そうです。。。私から見たらあんなに高く上がったボールがどこに落ちてくるか分かるだけでスゴイと思ってしまいます(^^)
朝からすごい汗ですが、男同士って良いなぁ~・・・と思います(^^)
さぁ今日もテレビでの高校野球の応援頑張ります!!


2007年08月02日
プール!
妻です。
またまた今日も暑いですね~~~~~。ムシムシしますね。
子供のお友達が遊びに来てくれたのですが、さすがにこの暑さにやられて野球をやる気になれず、グッタリしていたので今、安養寺のプールへつれて行きました。
雨が降り出しそうなお天気のせいもあって少しはすいています。
見ていると気持ち良さそう~~~!!子供はいいなぁ~~~って思います(^^)
やっぱり夏はプールですね!

またまた今日も暑いですね~~~~~。ムシムシしますね。
子供のお友達が遊びに来てくれたのですが、さすがにこの暑さにやられて野球をやる気になれず、グッタリしていたので今、安養寺のプールへつれて行きました。
雨が降り出しそうなお天気のせいもあって少しはすいています。
見ていると気持ち良さそう~~~!!子供はいいなぁ~~~って思います(^^)
やっぱり夏はプールですね!

2007年08月01日
暑い日に肥料(><)
暑い日が続きますね・・。
こんなに暑い中、茶農家では肥料散布作業の時期になります。農協から配達された300袋ほどの肥料を散布します。
トラックに積まれた肥料を見てウンザリ。。。
さぁ明日も頑張ってお仕事です。こんな日は仕事終わりのビールがうまい!!

こんなに暑い中、茶農家では肥料散布作業の時期になります。農協から配達された300袋ほどの肥料を散布します。
トラックに積まれた肥料を見てウンザリ。。。
さぁ明日も頑張ってお仕事です。こんな日は仕事終わりのビールがうまい!!

2007年07月30日
ウイルスセキュリティZERO
数日前に我家のパソコンに何万件ものいたずらメールが入り、ハマゾウも中断していました。メールアドレスを消去したことによってとりあえずはブログ再開となったわけですが、また同じ事の繰り返しにならないようにソースネクスト社のウイルスセキュリティZEROを購入しました。パソコン三台用のソフトが量販店ではあまり販売されていないためインターネットでの購入となりました。今までのセキュリティソフトとは違い更新手数料が10年間無料!というのは大変魅力です。(今頃そんな話題は遅れてるかも・・・)さぁ頑張ってセッティングしよぉ!!

2007年07月27日
夏休み!!
妻です。
暑いですね~~!!昨日からこどもたちの学校が夏休みに入り、今日から恒例のラジオ体操も始まりました。ラジオ体操って朝早いですよね。普通に学校へ行く日よりも早起きをしなくちゃなのでなかなか大変です。
長男はラジオ体操へ行ってそのまま近所のスポ少野球のお友達とマラソンへ行ってキャッチボールをする!という生活目標をたてて、朝から頑張っています。張り切っている姿を見ていてとても嬉しく思います。・・が、いつまで続くのかなぁ・・なんて事も思ってしまいます(^^)
下の妹もそれを見て「私もマラソンする!」となり、お兄ちゃんたちにはついていけず、でも一人では危険。。という事で主人が付き合う事になりました。
そこででてきたのが。右側の写真のジャージです。もうかなり前にテレビの通販で買ったすごく汗をかくジャージです。今朝それを着用してマラソンをしてきました。・・・そしたら本当にものすごい汗をかいて帰ってきました。腕の袖口のところから汗がポタポタポタポタ落ちていました。本当にビックリ!!です。・・・こちらの方もいつまで続くのかなぁ・・なんて思いながら楽しんでいます(^^)
でも主人の場合はこれを機に本気でダイエットに取り組むようです。ただいま70kg!!
目標63キログラム!!頑張れ~!!


暑いですね~~!!昨日からこどもたちの学校が夏休みに入り、今日から恒例のラジオ体操も始まりました。ラジオ体操って朝早いですよね。普通に学校へ行く日よりも早起きをしなくちゃなのでなかなか大変です。
長男はラジオ体操へ行ってそのまま近所のスポ少野球のお友達とマラソンへ行ってキャッチボールをする!という生活目標をたてて、朝から頑張っています。張り切っている姿を見ていてとても嬉しく思います。・・が、いつまで続くのかなぁ・・なんて事も思ってしまいます(^^)
下の妹もそれを見て「私もマラソンする!」となり、お兄ちゃんたちにはついていけず、でも一人では危険。。という事で主人が付き合う事になりました。
そこででてきたのが。右側の写真のジャージです。もうかなり前にテレビの通販で買ったすごく汗をかくジャージです。今朝それを着用してマラソンをしてきました。・・・そしたら本当にものすごい汗をかいて帰ってきました。腕の袖口のところから汗がポタポタポタポタ落ちていました。本当にビックリ!!です。・・・こちらの方もいつまで続くのかなぁ・・なんて思いながら楽しんでいます(^^)
でも主人の場合はこれを機に本気でダイエットに取り組むようです。ただいま70kg!!
目標63キログラム!!頑張れ~!!


2007年07月23日
申し訳ありませんでした。
「べにふうきの丸松園 家族そろって茶レンジャー」のブログを再開します。
1ヶ月ほど前よりメールのトラブルによりブログの更新ができない状態になってしまっていました。その間に見にきてくださった方々、本当に申し訳ありませんでした。
今は仕事の方は一番茶、二番茶と終わり一段落ついたところです。
またこれからボチボチではありますが、更新していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
1ヶ月ほど前よりメールのトラブルによりブログの更新ができない状態になってしまっていました。その間に見にきてくださった方々、本当に申し訳ありませんでした。
今は仕事の方は一番茶、二番茶と終わり一段落ついたところです。
またこれからボチボチではありますが、更新していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。